-
Knight Hospitaller Acre, 1291
¥7,980
【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:19 スケール:75mm シリーズ: Clash of Cultures 型 番 :FeR-0046 メーカー:FeR miniatures 【商品説明】 聖ヨハネ騎士団(ホスピタル騎士団)は、エルサレムにあった古代アマルフィ商人の病院を起源とし、やがて中世ヨーロッパを代表するキリスト教軍事修道会の一つへと発展しました。 12世紀前半に軍事化されると、十字軍期のキリスト教諸王国において重要な戦力として活躍し、1291年のアッコン包囲戦まで前線で戦い続けました。その後、聖地がイスラム勢力に征服されると、本拠地をキプロス、さらにロードス島へと移し、島を支配しました。最終的にはマルタ島に拠点を構えることとなります。 本ミニチュアは、13世紀末期の修道騎士を再現しており、他の軍事修道会や汎用的な「オトレメールの騎士」としても塗装可能です。 【特徴】 ・歴史的背景に忠実なデザイン ・ホスピタル騎士団の象徴的な装備や装飾を精密に再現 ・他の騎士団や一般的な十字軍騎士としても塗装可能 ・75mmスケールで細部まで作り込まれた造形 【ご注意】 本商品はレジン製の未塗装・未組み立てキットです。 組み立てと塗装には模型用工具や塗料が必要です。 【検索キーワード】 ホスピタル騎士団、聖ヨハネ騎士団、十字軍、オトレメール、75mmミニチュア、歴史模型、レジンキット、中世ヨーロッパ、フィギュア模型
-
Templar Knight Siege of Arwad, 1302
¥7,980
【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:20(差し替え可能な頭部・武器を含む) スケール:75mm シリーズ:Clash of Cultures 型 番 :FeR-0047 メーカー:FeR miniatures 【商品説明】 シリア沿岸の小島アルワドは、聖地における最後の十字軍支配地域でした。1291年のアッコン陥落後、エルサレム王国はキプロスへ拠点を移し、教皇クレメンス5世はこの島をテンプル騎士団に与え、わずかながらも足場を維持しようと試みました。 小さな港と城を有する島には、百余名の騎士と弓兵・従者からなる守備隊が駐屯し、マレシャル・バルテルミー・ド・カンシーの指揮下にありました。しかしシリア制圧を進めていたマムルーク朝は、この戦略拠点を見逃さず、圧倒的な兵力で上陸し、包囲戦を展開。長い戦闘の末、テンプル騎士団は安全な退去を条件に降伏しましたが、その約束は破られ、弓兵や従者は処刑、騎士はカイロへと捕虜として送られました。 本フィギュアは、14世紀初頭の軍事修道会騎士を再現しており、他の騎士修道会や「オウトルメール」の騎士としても塗装可能です。 【特徴】 ・歴史的背景に基づいた精巧な造形 ・差し替え可能な頭部・武器パーツ付き ・14世紀初頭の騎士修道会をリアルに再現 ・他の騎士団や汎用中世騎士としても使用可能 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組立のレジン製ミニチュアキットです ・組み立て・塗装には工具・塗料が必要です 【検索キーワード】 中世騎士、テンプル騎士団、アルワド島、十字軍、14世紀、軍事修道会、歴史ミニチュア、Puckminis、75mmフィギュア、レジンキット
-
Anglosaxon Warrior Mercia, 642
¥7,980
【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:13 スケール:75mm シリーズ:Clash of Cultures 型 番 :FeR-0045 メーカー:FeR miniatures 【商品説明】 アングロサクソン人は5世紀頃にブリテン島へ移住したゲルマン系民族で、現在のイングランドに相当する地域に定住しました。彼らは先住のローマ・ブリトン人と融合し、独自の文化を発展させましたが、その覇権はデンマークからの侵攻や、1066年のノルマン・コンクエストによって終焉を迎えます。 初期のアングロサクソン人は、移住と共に各地に定住し、時に武力で、時に防衛協定を通じて先住民と関係を築きました。その結果、地域は分裂し、多くの小王国が誕生しました。中でもマーシア王国は軍事的優位を確立し、フランク王国のカール大帝がその王オファを正式な君主として認めたほどでした。 本ミニチュアは、ローマ・ブリトン的要素と北欧的要素を融合させた武具と装備を身に着けたマーシア戦士を再現しています。 【特徴】 ・歴史的背景に基づいたリアルな造形 ・ローマ・ブリトンと北欧文化が融合した装備デザイン ・75mmスケールで細部までこだわった造形美 【ご注意】 本商品はレジン製の未塗装・未組み立てキットです。 組み立てと塗装には模型用工具や塗料が必要です。 【検索キーワード】 アングロサクソン、マーシア、75mmミニチュア、歴史模型、レジンキット、FeRminiatures、中世ヨーロッパ、ゲルマン民族、フィギュア模型
-
Teutonic Knight Prussia, 1239
¥6,980
【商品概要】 素 材 :レジン製 パーツ数:14(オプションのヘルメットを含む) スケール:75mm シリーズ:Clash of Cultures 型 番 :FeR-0044 メーカー:FeRminiatures 【商品説明】 ドイツ騎士団(エルサレムの聖マリア・ドイツ人の家の兄弟団)は、12世紀の聖地にて巡礼者の支援や病院の設立を目的に創設されました。 しかし、その活動の中心は聖地よりもむしろ北東ヨーロッパに向けられ、1230年には著名な総長ヘルマン・フォン・ザルツァの指揮でプロイセン人への十字軍遠征が行われました。その後、バルト海沿岸地域での影響力を拡大していきます。 15世紀初頭になるとリトアニアのキリスト教化により存在意義が薄れ、さらに1410年、タンネンベルクの戦いでポーランド・リトアニア連合軍に敗北したことで大きな打撃を受けました。それでも、封建的・商業的な勢力としての地位を保ち、次の世紀まで強い影響力を持ち続けました。 本フィギュアは、プロイセン十字軍時代のチュートン騎士を再現しており、総長コンラート・フォン・チューリンゲンの紋章をあしらっています。塗装次第で同時期の他の騎士団や個別の騎士の姿としても表現可能。付属の大型兜(グレートヘルム)は、差し替え用の頭部パーツとしても、台座の装飾としても使用できます。 【特徴】 ・歴史的背景を忠実に再現した75mmスケールのチュートン騎士フィギュア ・総長コンラート・フォン・チューリンゲンの紋章入りデザイン ・オプションのグレートヘルム付属(差し替えまたは台座装飾用) ・精密なレジンキャストによるディテール表現 ・他の騎士団や個別の騎士カラーにも塗装可能 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのレジン製組立キットです。 ・塗装や組み立てには模型用工具と塗料が必要です。 ・小さなパーツを含むため、お子様の手の届かない場所で保管してください。 【検索キーワード】 FeRminiatures, Clash of Cultures, チュートン騎士, 十字軍, 中世騎士, プロイセン十字軍, コンラート・フォン・チューリンゲン, グレートヘルム, レジンキット, ミニチュアフィギュア, 歴史模型, 75mmスケール
-
French Crossbowman Formigny, 1450
¥6,980
【商品概要】 素 材 :レジン製 パーツ数:10 スケール:75mm シリーズ:Clash of Cultures 型 番 :FeR-0043 メーカー:FeR miniatures 【商品説明】 百年戦争(1337~1453年)は、1066年から続くフランス王国とイングランド王国の対立の中でも特に激しい時期でした。イングランドの王家であるプランタジネット家がフランス王位を主張したことが発端です。 後期になると、ポワティエ、クレシー、アジャンクールといった華々しい勝利の後、フランスが優勢となります。シャルル7世の中央集権化や砲兵の発展によって要塞攻略が飛躍的に効率化し、フランスはフォルミニー(1450年)、カスティヨン(1453年)などの戦いでイングランド軍を退けました。この敗北により、イングランドはノルマンディーへの請求権を永久に失います。 本フィギュアは、当時の弓兵・クロスボウ兵が用いた大型パヴィス(盾)を装備しており、攻城戦の雰囲気を忠実に再現可能です。彩色は自由度が高く、公式作例ではジャンヌ・ダルクを讃える装飾が施されています。 【特徴】 ・百年戦争後期の兵士をテーマにした歴史的ミニチュア ・大型パヴィスとクロスボウ兵装のリアルな造形 ・史実に基づいたデザインと装飾例(ジャンヌ・ダルクへのオマージュ) ・多彩な塗装バリエーションが可能 【ご注意】 本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです。 組み立てには接着剤・塗料等が別途必要です。 【検索キーワード】 百年戦争, The Hundred Years War, レジンキット, 75mmフィギュア, 中世兵士, パヴィス, クロスボウ, ミニチュア, ジャンヌ・ダルク, 攻城戦, 未塗装, 未組立