支援グッズが初登場!!Puckminis公式マグカップを是非ペイントのお供に!!

Puck Minis

Puck Minis

Puck Minis

Puck Minis

  • HOME/ALL ITEM
  • CATEGORY
    • FeR miniatures
      • Future is Now
      • Magna Historica
      • Clash of Cultures
      • Second World War
      • The Secret Workshop
    • 1/16バスト
    • 1/12バスト
    • 1/10バスト
    • 75㎜
    • 支援グッズ
  • INTRODUCTION
  • CONTACT
  • ABOUT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Puck Minis

Puck Minis

  • Gamer Girl

    ¥8,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:4 スケール:1/12 型 番 :FeR-0048 シリーズ:Future is now 【商品説明】 ※本商品は公式の説明文がないため、詳細ストーリーは準備中です。 【特徴】 ・高品質レジン製 ・精密なディテール造形 ・同シリーズの他商品と並べてコレクション可能 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのガレージキットです ・塗装や組み立てには模型用工具・塗料が必要です 【検索キーワード】 Future is now、ガレージキット、レジンキット、1/12スケール、ミニチュアフィギュア、模型、コレクション、ジャネット、ゲーマーガール、フィギュア制作、未塗装フィギュア

  • “Marooned”

    ¥8,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:8 スケール:1/10 シリーズ:Future is Now 型 番 :FiN-0002 メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 「Future is Now」シリーズより、ロマン溢れるSFバストキットが登場。 舞台は惑星セロンXP38。宇宙戦闘のさなか、仲間を失い、ただ一人脱出ポッドで不時着したブレンソン・ダックス。救助が来るはずもなく、孤独なサバイバル生活が始まります。乾いた大地、わずかな物資、そして彼の傍らにあるのは戦闘で使い込まれたコーレン300レーザーライフル。 精密に造形された宇宙服や装備は、無数の質感と塗装表現の可能性を秘めており、ペインターの創作意欲を大いに刺激します。 【特徴】 ・ロマン・ヴァン・デン・ボガールトによる繊細で重厚な造形 ・多様な質感と複雑なディテールで塗装の幅が広がるデザイン ・「Future is Now」世界観に基づくオリジナルストーリー付き ・高品質レジン製で下処理が容易、組み立てもスムーズ ・大スケール(1/10)で存在感抜群 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組立のレジンキットです。 ・組立には模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 ・小さなパーツを含みますので取り扱いにご注意ください。 【検索キーワード】 Future is Now, FeR Miniatures, 宇宙飛行士バスト, SFフィギュア, レジンキット, 1/10スケール, 宇宙戦争, サバイバル, 模型, ペイントモデル

  • Prospector Janet

    ¥9,890

    【商品概要】 ・素 材 :レジン製 ・パーツ数:9 ・スケール:1/10 ・シリーズ:Future is Now ・型 番 :FiN-0006 ・メーカー:FeR miniature 【商品説明】 「Future is Now」シリーズのキャラクター“ジャネット”は、 洞窟の予備調査を終えてモジュールに戻ろうとしていた。 酸素の心配がない快適な環境で、バイザーを上げて歩けるのは珍しい喜びだったが、頭痛が彼 女を悩ませていた。 その原因は、仲間に軽く話したエピソードから始まった、頭から離れない曲のメロディ…。 精巧な造形とSF的ディテールを楽しめる、近未来モチーフのレジンキットです。 【特徴】 ・レジン製ならではのシャープな造形と細部表現 ・SF、サイバーパンク、近未来の情景模型に最適 ・高いディテール再現度で塗装の自由度が高い ・自作ジオラマやヴィネットにも組み込み可能 【ご注意】 ※本商品は未塗装・未組み立てです。  組み立てには別途、接着剤・塗料をご用意ください。 【検索キーワード】 ガレージキット、レジンキット、FeR miniature、Future is Now、ジャネット、1/10スケール、未塗装フィギュア、サイバーパンク模型、SFフィギュア、情景モデル

  • C. O. R. A.

    ¥9,890

    【商品概要】 素 材 :レジン製 パーツ数:11 スケール:1/10 シリーズ:Future is Now 型 番 :FiN-0005 メーカー:FeR Miniature 【商品説明】 近未来の退廃的な都市を舞台に描かれる、魅惑的かつ物語性あふれるバストモデル「C.O.R.A.」。 伝説的造形師 Thorbjørn Barone による造形は、精巧なディテールと独特の存在感を放ちます。 C.O.R.A.(Carnality Oriented Recreation Android)は、感情を持たないはずのアンドロイドが、ある瞬間に見せた“火花”をきっかけに物語が動き出す…そんなドラマを感じさせる一作です。 レジンならではの高品質な仕上がりで、組み立て後の塗装バリエーションは無限大。 あなたの筆先で、このアンドロイドに命を吹き込みましょう。 【特徴】 ・近未来ディストピアの世界観を体現する造形 ・無限の塗装アレンジが可能なデザイン ・高品質レジンでパーツ整形がスムーズ ・ストーリー性豊かな設定が制作意欲を刺激 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです ・組み立てには接着剤・塗料などが必要です ・写真は塗装・組み立て済みの完成見本です 検索キーワード C.O.R.A., FeR Miniature, Future is Now, バストモデル, レジンキット, 1/10スケール, サイバーパンク, アンドロイド, ガレージキット, ミニチュアホビー

  • Lt. Sheeba Shayne

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン製 パーツ数:9 スケール:1/10 シリーズ:Future is Now 型 番 :FiN-0001 メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 「Future is Now」シリーズの記念すべき初のミニチュアとして登場した、Lt. Sheeba Shayneの胸像。造形は、エスニックな題材と独自のファンタスティックな美学で知られるRomain Van Den Bogaert氏によるもので、緻密かつ個性的なディテールが魅力です。 物語は、火星都市の厳格で有能な警察官Lt. Sheeba Shayneの若き日から始まります。70年代のクライム映画に憧れ、派手なファッションと強い信念を持ち合わせた彼女は、やがてスタイルと正義感を両立させた存在へと成長しました。塗装次第で多彩な表情を引き出せるこの胸像は、コレクターやペインターにとって格好のキャンバスとなるでしょう。 【特徴】 ・「Future is Now」シリーズの第1弾としての特別感 ・Romain Van Den Bogaertによる高い芸術性の造形 ・エスニックかつファンタスティックなデザイン要素 ・自由度の高い塗装表現が可能 ・高品質レジンによる精緻でクリーンな仕上がり 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です 【検索キーワード】 レジンキット, ガレージキット, ミニチュア, バストモデル, FeR Miniatures, Future is Now, Lt. Sheeba Shayne, ロマン・ヴァン・デン・ボーガート, フィギュア塗装, 模型, ホビー,筆塗り

  • USMC Drill Sergeant, 2075

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:5 スケール:1/10 シリーズ:Future is Now 型 番 :FiN-0004 メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 未来の戦場で新兵たちを叩き上げる、百戦錬磨のドリルサージェント「ブレイク軍曹」。 ペドロ・フェルナンデスによる圧巻の造形は、義手の精巧なメカディテールから制服の質感、葉巻を咥えた表情に至るまで緻密に再現。 ストーリー性のあるデザインは、塗装の自由度を広げ、あなたの筆によって軍曹の迫力と個性を引き出せます。 FeR Miniaturesの高品質レジンは加工しやすく、最短時間で組み立てと塗装の楽しみに没頭できます。 【特徴】 ・未来的な義手と軍服を併せ持つ迫力ある軍曹フィギュア ・ペドロ・フェルナンデスによる精緻な彫刻 ・表情や質感の描き込みに適したスケールとディテール ・高品質レジンによる成形で下処理が容易 ・塗装表現の幅が広く、ジオラマや単体展示に最適 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです。 ・組み立てには瞬間接着剤やエポキシ系接着剤が必要です。 ・塗装にはプライマーおよび模型用塗料をご使用ください。 【検索キーワード】 レジンキット, バストモデル, 1/10スケール, FeR Miniatures, Future is Now, ペドロ・フェルナンデス, SFミニチュア, ドリルサージェント, 軍曹フィギュア, バストフィギュア, 未塗装モデル, 模型, ミリタリーフィギュア

  • No Pasarán! CNT Militiawoman Barcelona, 1936

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :Resin(レジン) パーツ数:4(オプションのヘッドギア含む) スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 :FeR-0049 メーカー:FeR miniatures 【商品説明】 スペイン内戦という、歴史的ミニチュアや胸像ではあまり取り上げられない時代を題材にしたレジンバストキットです。 プロパガンダ的で堂々とした姿勢の女性民兵が、当時の困難でありながらも興味深いヨーロッパ史の一幕を鮮やかに映し出します。Pedro Fernandezによる精巧な造形は細部まで徹底的に研究され、組み立て後の塗装表現に大きな自由度を与えます。 1936年7月のフランコ将軍率いる軍事クーデターから始まったこの内戦は、都市部での抵抗とともに国際義勇軍の結成を呼び起こし、アナーキズムと共産主義の理念を掲げた女性戦士たちが戦線に立ちました。本キットは、そんな理想に燃える「リベルタリア」の姿を切り取り、当時の社会的・政治的背景までも感じ取れる作品です。 高品質レジンにより、最小限の下処理で塗装作業に入れるため、貴重な趣味時間を製作と彩色に集中できます。 【特徴】 ・スペイン内戦初期の女性民兵をモチーフにした胸像 ・Pedro Fernandezによる精緻な造形 ・歴史的背景を反映したリアルなディテール ・オプションのヘッドギア付き ・高品質レジンで組み立てやすく塗装映えする仕上がり 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです ・組み立てには瞬間接着剤などの接着ツールが必要です ・塗装には模型用塗料と筆、またはエアブラシが必要です 【検索キーワード】 Magna Historica, スペイン内戦, レジン胸像, 女性兵士, 民兵, 1/12スケール, ヒストリカルミニチュア, Pedro Fernandez, バストモデル, フィギュア塗装, 歴史模型, ミリタリーフィギュア, アナーキズム, 共産主義, Libertaria, 国際義勇軍, No Pasarán

  • Captain, King’s Lifeguard of Foot Naseby, 1645

    ¥8,980

    【商品概要】 素 材 :レジン + 3Dプリントパーツ パーツ数:10 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 1642年から1651年にかけて続いた一連の戦い「イングランド内戦」は、三王国戦争の一部として位置づけられます。その第一期「第一次イングランド内戦」は1646年に終結しました。スコットランドとの戦争を進めるために支援を求めた国王チャールズ1世と、議会の間で起きた政治的・宗教的・法的対立は、やがて武力衝突へと発展します。1645年のネイズビーの戦いで王党派は大敗し、戦局は議会派優位へと傾きました。しかしこの勝利も長い混乱の終焉には至らず、第二次内戦、そして国王処刑へと歴史は進んでいきます。 本作は、その王党派に属する歩兵連隊の将校を、当時の服飾様式を忠実に再現して造形。精緻なレースや甲冑の装飾、時代特有のシルエットが、歴史の重みと威厳を感じさせます。 【特徴】 ・17世紀中期イングランドの服飾を忠実に再現 ・レースや甲冑の細部まで表現された造形美 ・史実に基づくリアルなポーズと雰囲気 ・組み立てと塗装により独自の仕上がりが可能 【ご注意】 ・未塗装・未組み立てのレジン製ミニチュアキットです ・製作には模型用接着剤・塗料・工具が必要です 【検索キーワード】 イングランド内戦, 三王国戦争, 王党派, 17世紀, 歴史バスト, FeR Miniatures, Magna Historica, レジンキット, ミニチュアフィギュア, 組立キット, 塗装用フィギュア

  • Henry VIII

    ¥9,890

    【商品概要】 ・スケール:1/12 ・素 材 :高品質レジン製 ・パーツ数:8 ・シリーズ:Magna Historica ・型 番 :FeR-0042 ・メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 「Magna Historica」シリーズより、16世紀イングランド王国の象徴的人物“ヘンリー8世”の精巧なレジンキット。彼の豪奢な衣装や威厳ある佇まいは、歴史ファンやミニチュアペインターにとって塗装意欲を刺激します。歴史的背景を活かしたジオラマ制作や、コンテスト作品にも最適な逸品です。 【特徴】 ・レジン製ならではの細やかなディテール ・王侯貴族の衣装や装飾の精密再現 ・ジオラマ、ミニチュアコレクションに最適 ・塗装の自由度が高く、多彩な表現が可能 【ご注意】 ※本商品は未塗装・未組み立てです。  組み立てには別途、接着剤・塗料をご用意ください。 【検索キーワード】 ガレージキット、レジンキット、FeR miniature、Magna Historica、ヘンリー8世、1/12スケール、未塗装フィギュア、歴史フィギュア、中世ヨーロッパ模型、王室モデル、ヒストリカルフィギュア

  • Polish Lancer, 1810

    ¥6,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:9 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 1806年12月、ナポレオン・ボナパルトがワルシャワに入城した際、彼は護衛を務めるポーランド貴族の制服と気品に深く感銘を受け、すぐに帝国近衛隊へポーランド人連隊を編入することを決意しました。こうして1807年に「近衛隊第1ポーランド軽騎兵連隊」が誕生します。 彼らの名声を決定づけたのは1808年11月、スペイン・ソモシエラの戦いでした。わずか150名の騎兵が9,000名のスペイン兵を退け、大砲を奪取。その勇姿にナポレオン自らが勲章を授与したと伝えられます。さらに1809年ワグラムの戦いでは、オーストリア・ウーラン騎兵を撃破し、その槍を奪ったことから正式に槍騎兵へと改編されました。彼らはナポレオン戦争のほぼ全戦役に参加し、最後はワーテルローで栄光の突撃を遂げます。 本作は、エドゥアール・ドゥタイユの名画「ポーランド槍騎兵」に着想を得た胸像で、1810年頃の槍採用後の近衛ポーランド槍騎兵旅団員を再現。特徴的な「クルカ(kurtka)」とポーランド由来の帽章「シャプスカ(shapska)」を精密に造形しています。小改造を施すことで、第2・第3連隊やベルク槍騎兵の姿にもアレンジ可能です。 【特徴】 ・歴史考証に基づく正確な制服・装備の再現 ・1/12スケールながら精緻な表情と質感 ・クルカとシャプスカの細部までシャープなディテール ・アレンジによる複数連隊バリエーションの製作が可能 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジン製キットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェアミニチュアーズ, Magna Historica, ナポレオン戦争, ポーランド槍騎兵, 1/12胸像, ミリタリーフィギュア, バストモデル, モデルキット, レジンキット

  • Jeanne d’Arc, Orleans, 1429 DEFINITIVE EDITION

    ¥8,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:13 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 百年戦争(1337~1453年)は、フランスとイングランドの王位継承を巡る因縁深い争いが最も激化した時代でした。中でも1429年、フランス軍の運命を大きく変えたのが「オルレアンの乙女」ジャンヌ・ダルクです。 神の啓示を受けたと信じた彼女は故郷を離れ、貴族たちの支援を得てオルレアンの包囲を解き、ロワール渓谷でイングランド軍を撃退。シャルル7世をランスへと導き戴冠させたその行動は、当時のフランスに計り知れない希望をもたらしました。 しかしその快進撃も、1430年コンピエーニュでの捕縛によって終わりを迎えます。僅か19歳で火刑に処された彼女の生涯は短くも、永遠の象徴として歴史に刻まれました。 本キットは、オルレアン解放戦の頃のジャンヌをイメージ。バイザー付きバスキネットを被った姿と、風になびく髪を見せる素顔の2種類の頭部パーツを同梱。武装も剣と旗の2種類を選択可能で、旗先も「十字付きの宝珠」または「槍先」から選べます。旗には神と二人の天使、百合の花が描かれた彼女の象徴的なデザインを再現。FeR Miniaturesならではの高品質レジン成形により、組み立て準備もスムーズです。 【特徴】 ・ジャンヌ・ダルクの歴史的瞬間を1/12スケール胸像で再現 ・頭部2種(バスキネット着用/素顔)と武装2種(剣/旗)のコンパチ仕様 ・旗先も2種選択可能で、自由なカスタマイズが可能 ・精緻な鎧造形と布の質感を塗装で存分に表現可能 ・高品質レジンでパーツ表面処理が容易 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジン製キットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェアミニチュアーズ, Magna Historica, ジャンヌ・ダルク, 百年戦争, オルレアン包囲戦, 1/12胸像, ミリタリーフィギュア, バストモデル, レジンキット

  • Continental Infantryman, 1st Maryland, 1781

    ¥6,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:5 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 :ー メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 アメリカ独立戦争の開戦直後、1775年6月14日に大陸会議の決議によって創設された大陸軍は、当初は物資も将校も不足し、各植民地の民兵に頼らざるを得ない状況でした。しかし戦いを重ねるごとに経験を積み、やがてヨーロッパ式の規律を備えた有効な軍へと成長していきます。 本製品は、大陸軍の歩兵兵士をモチーフにした胸像レジンキットです。塗装は所属連隊によって多彩なバリエーションが可能で、ここでは青い制服に赤い縁取りを持つ第1メリーランド連隊仕様を再現しています。歴史ファンにも、塗装派モデラーにも満足いただける一品です。 【特徴】 ・アメリカ独立戦争期の大陸軍歩兵を1/12スケールで再現 ・所属連隊ごとに多様な塗装バリエーションが可能 ・高品質レジンによるシャープな造形 ・細部までこだわった軍服と装備のディテール 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です 【検索キーワード】 アメリカ独立戦争, 大陸軍, 歴史ミニチュア, FeR Miniatures, 1/12スケール胸像, レジンキット, 歴史模型, ミリタリーフィギュア, Magna Historica

  • Tarleton’s Legion Officer, Charleston, 1780

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン製 パーツ数:6 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 アメリカ独立戦争の初期、イギリス軍は植民地内で新たな部隊を編成し、本国から派遣された連隊を支援しました。その中のひとつが、1778年ニューヨークで結成された「ブリティッシュ・リージョン」。複数の歩兵・騎兵ロイヤリスト部隊を統合し、軽快な機動力を誇る混成部隊として活躍しました。指揮を執ったのは、冷酷な戦術で知られるバナストル・ターリトン中佐。彼らはチャールストン包囲戦、カウペンズの戦い、ギルフォード・コートハウスの戦い、そしてヨークタウンの戦いなど数々の主要戦に参戦しました。中でも「ワックスホーの虐殺」として知られる事件は、その冷酷さを象徴する出来事として歴史に刻まれています。 この胸像は、そんなブリティッシュ・リージョンの中でも英国本国出身と見られる優雅な士官をモデルに制作。精密に再現された軍服の装飾や威厳ある表情は、歴史の一瞬を切り取ったかのような存在感を放ちます。 【特徴】 ・アメリカ独立戦争期の歴史的背景を反映したデザイン ・軍服の装飾や表情まで精緻に造形 ・1/12スケールで迫力ある胸像モデル ・FeR Miniaturesならではの高品質レジン製 ・歴史ファンやフィギュア塗装愛好家に最適 【ご注意】 ※本商品は未塗装・未組み立てのレジンキットです。 ※組み立てや塗装には専用工具や塗料が必要です。 【検索キーワード】 アメリカ独立戦争, ブリティッシュ・リージョン, ターリトン, 英国士官, FeR Miniatures, レジンキット, 1/12スケール, ヒストリカルフィギュア, 歴史胸像, Magna Historica

  • RFC Pilot, Western Front, 1917

    ¥6,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:5(頭部パーツ2種を含む) スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 第一次世界大戦で最も革新的だった戦術のひとつが、航空機の軍事利用です。まだ発明から日が浅かった飛行機は、この時代には偵察や戦闘に耐えうる性能を持ち始め、各国は制空権を握るため熾烈な競争を繰り広げました。 1912年に創設されたイギリスのロイヤル・フライング・コー(RFC)は、開戦当初は主に敵陣地の偵察や航空写真撮影、特に砲兵部隊への情報提供を任務としていました。しかし戦況が進むにつれ、偵察任務中にドイツ軍機との交戦が増え、やがて爆撃任務や戦略拠点への攻撃にまで活動を拡大します。1918年には王立空軍(RAF)と統合され、その歴史に幕を下ろしました。 RFCにとって戦争は常にドイツ軍との制空権争奪戦でした。特に1917年4月、アラスの戦い支援中に起きた「血の4月」では、恐るべき組織力を持つドイツ空軍「ヤークシュタッフェ(Jasta)」と最新鋭アルバトロス戦闘機の前に275機を失い、200名以上の搭乗員が命を落としました。 本キットは、そんな危険極まりない初期航空戦に身を投じた勇敢なRFCパイロットを胸像で再現。2種類の頭部パーツが付属し、異なる表情や装備を選んで組み立てられる仕様です。飛行服やゴーグル、革製フライトキャップなどのディテールは、塗装によって質感を際立たせる楽しみを提供します。 【特徴】 ・第一次世界大戦・RFCパイロットを題材にした1/12スケール胸像 ・頭部パーツ2種付属で異なる表情や装備を選択可能 ・飛行服、フライトキャップ、ゴーグルなどの精密な造形 ・歴史的背景に基づく正確なディテール再現 ・高品質レジン製でシャープなモールドと組み立てやすさを両立 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジン製キットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェアミニチュアーズ, Magna Historica, RFC, ロイヤルフライングコー, 第一次世界大戦パイロット, 血の4月, アラスの戦い, 1/12胸像, レジンキット, WWI航空機模型

  • Lawrence of Arabia, Aqaba, 1917

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:2 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 トーマス・エドワード・ロレンス――“アラビアのロレンス”または“エル・アウレンス”として知られる彼は、第一次世界大戦中にオスマン帝国支配下のアラビア半島で起きた「アラブ反乱」において重要な役割を果たした、英国の作家・外交官・軍人です。 戦時中、彼は中東戦線の軍事情報部に所属し、アラブ軍との連絡将校として派遣されました。やがて戦況が激化すると、トルコ軍への奇襲や破壊工作など複数の軍事作戦に参加し、1918年にはダマスカス攻略に貢献します。 第一次世界大戦の人物の中でも、ロレンスほど浪漫的な英雄像を帯びた存在は稀です。彼の独特な人格と、物語の舞台となった異国情緒あふれる砂漠の地、そして自著『知恵の七柱』やアメリカ人記者ローウェル・トーマスによる報道は、世界中の人々の想像力をかき立てました。さらに1962年、デヴィッド・リーン監督の名作映画『アラビアのロレンス』でピーター・オトゥールが演じた姿は、彼の伝説を永遠のものにしました。 本キットでは、アラブ反乱時に着用していたアラブ風衣装のロレンスを胸像で再現。史実写真や美術作品、博物館資料に基づき、さまざまな衣装バリエーションに塗装可能なデザインです。布の質感やターバンの細部は塗装映えする造形で、歴史ファンにも模型愛好家にも魅力的な一品です。 【特徴】 ・“アラビアのロレンス”T.E.ロレンスを題材にした1/12スケール胸像 ・実在の歴史人物を正確に再現した造形 ・ターバンや布地の精密なディテールにより塗装映え抜群 ・歴史資料に基づき多彩なカラーバリエーションで仕上げ可能 ・高品質レジン製、シャープなモールドで組み立てやすい 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジン製キットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェアミニチュアーズ, Magna Historica, アラビアのロレンス, T.E.ロレンス, エル・アウレンス, 第一次世界大戦, アラブ反乱, 1/12胸像, レジンキット, 歴史模型

  • English Man-at-Arms, Crecy, 1346

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:5 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 中世盛期の初期、騎士とは最も訓練を受け、優れた装備を備えた戦士を指し、その称号は社会的地位だけでなく、戦闘能力や装備の優秀さを象徴するものでした。 しかし時代が下るにつれ、軍事技術の急速な発展に伴い、戦場では騎士と同等の装備と訓練を持ちながら、騎士の称号や社会的地位を持たない戦士たちが必要とされるようになります。こうして誕生したのが「Man-at-Arms(武装従士)」です。彼らは馬上戦・徒歩戦の両方で戦える熟練兵であり、ヨーロッパ中の軍隊に採用され、16世紀に軍の職業化が進むまで重要な戦力として活躍しました。 本キットでは、英軍らしい特徴を持つ初期のMan-at-Armsを再現。広いつばの付いたケトルハットや、農具を改良した武器「ビル(bill)」を携え、鎧の上には聖ジョージ十字のサーコートを羽織り、盾にはエドワード3世の紋章を描いています。これは1346年のクレシーの戦いにおいて、国王の近衛兵として戦った歴戦の兵士をイメージしています。塗装次第で他国の兵士としても表現できる自由度の高い造形が魅力です。 【特徴】 ・1/12スケールで精密再現された中世盛期のMan-at-Arms胸像 ・ケトルハット、ビル、サーコート、盾など時代特有の装備を細部まで造形 ・英国軍イメージの塗装例だが、自由に他国兵としても再現可能 ・高品質レジン製でシャープなディテール ・5パーツ構成で組み立てやすく塗装映えする設計 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジン製キットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェアミニチュアーズ, Magna Historica, Man-at-Arms, 中世兵士, 騎士, ケトルハット, ビル, クレシーの戦い, エドワード3世, 1/12胸像, レジンキット, 歴史模型

  • Optio, Legio XX Valeria Victrix, Britannia, AD 61

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:11 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 ローマによるブリタニア征服は、困難かつ未完の長い戦いでした。紀元前55年と54年、ユリウス・カエサルの遠征によって初めてローマと接触し、特にイングランド南部にラテン文化の影響が根付きます。しかし本格的な征服は、クラウディウス帝が侵攻を開始した紀元43年からでした。彼は数個軍団と部族間抗争を利用する外交戦略を組み合わせ、着実に支配領域を広げていきます。 北方への進軍は、厳しい気候と険しい地形、そして激しい抵抗を示す部族の存在により停滞。最終的にローマはハドリアヌスの長城を築き、スコットランドとの国境を事実上確定させます。しかし支配が安定するまでには長い年月を要し、ブーディカ女王率いるイケニ族の反乱(紀元61年)など、幾度も反乱が勃発しました。この反乱はロンドンやセント・オールバンズを焼き払い、第9軍団ヒスパナを壊滅させるほどでしたが、ローマ軍は第20軍団ウァレリア・ウィクトリクスを含む戦力を再編し、ワトリング・ストリートの戦いで鎮圧します。 本胸像が描くのは、その第20軍団に所属する「オプティオ(Optio)」と呼ばれる副隊長格の兵士です。オプティオは百人隊長に次ぐ地位を持ち、隊列維持や指揮補佐を行いました。モデルではロリカ・セグメンタタ(分割鎧)、特徴的な羽飾り付き兜、そして地位を示す長杖「ハスティレ」を携える姿をリアルに再現。歴史考証に基づく装備はもちろん、細部まで緻密に造形され、塗装表現の自由度も高い作品です。 【特徴】 ・歴史考証を踏まえた第20軍団所属オプティオ胸像 ・ロリカ・セグメンタタ、羽飾り付き帝国式兜、ハスティレなどを精密再現 ・彫刻家ラモン・マルティネスによる極めて高精細な造形 ・豊富な塗装アレンジが可能で、作例にとらわれない表現が楽しめる ・高品質レジン製で、組み立て前のクリーニングが容易 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジン製キットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェアミニチュアーズ, Magna Historica, ローマ軍, オプティオ, 第20軍団, ロリカ・セグメンタタ, ハスティレ, ハドリアヌスの長城, ブーディカ, ワトリングストリートの戦い, 1/12胸像, レジンキット, 歴史模型

  • Centurion, Legio XX Valeria Victrix, Britannia, AD 61

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:6 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 西暦43年、ローマ帝国はブリタニア(現イギリス)の征服に乗り出しました。皇帝クラウディウスの指揮のもと、熟練の軍団と巧妙な外交戦略を駆使し、南部から徐々に支配を拡大していきます。しかし北部の険しい地形と厳しい気候、そして勇猛な部族たちがその歩みを阻みました。最終的にローマはハドリアヌスの長城を築き、ブリタニアの北限を定めることになります。 この地で繰り広げられた戦いの中でも、女王ブーディカが率いたイケニ族の反乱は伝説的です。コルチェスターで始まった反乱はロンドンやセント・オールバンズを焼き払い、一時はローマ軍を苦境に追い込みました。しかし、百人隊長たちが率いる精鋭部隊の奮戦により、ワトリング街道の戦いで鎮圧されます。 本作は、そんな激動の時代を生きたローマ軍百人隊長(Centurion)を、ラモン・マルティネス氏の卓越した造形で立体化。鎖帷子(ロリカ・ハマタ)、勲章飾り(ファレラエ)、そして正面に立てられた特徴的な兜の羽飾りまで、細部まで緻密に再現。静かに戦況を見つめるその姿は、歴戦の指揮官としての威厳と知略を感じさせます。 【特徴】 ・ラモン・マルティネス氏による緻密で迫真の造形 ・ローマ軍百人隊長の装備を正確に再現 ・反乱と征服の歴史を感じさせる静かなポージング ・自由度の高い塗装アレンジが可能 ・高品質レジン製で加工しやすく、すぐに塗装工程へ移行可能 【ご注意】 ・本製品は未塗装・未組み立てのレジンキットです。 ・組み立てには模型用工具、接着剤、塗料が必要です。 ・小さなパーツが含まれますので、取扱いにご注意ください。 【検索キーワード】 ローマ軍、百人隊長、Centurion、Legio XX Valeria Victrix、Magna Historica、FeR Miniatures、歴史フィギュア、レジンキット、1/12スケール、軍装、古代ローマ、ハドリアヌスの長城、ブーディカの反乱

  • Signifer, Legio XX Valeria Victrix, Britannia, AD 61

    ¥9,890

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:14 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 西暦1世紀、ローマ帝国がブリテン島へと進軍した時代——。 皇帝クラウディウスの命により始まった征服計画は、数十年にわたり北の果てまで進軍し、やがてハドリアヌスの長城を築くことで終わりを迎えました。 その戦いの最前線に立った兵士たちの中でも、特別な役割を担っていたのが「シグニフェル(Signifer)」です。 シグニフェルは部隊の象徴である軍旗〈シグナム〉を掲げ、仲間を鼓舞し、進軍の方向を示す存在でした。彼らは部隊の顔であり、また敵の的にもなりやすい極めて危険な任務を担っていました。 本作は「レギオ二十軍団(Legio XX Valeria Victrix)」に所属する一人のシグニフェルを、1/12スケールという迫力あるサイズで再現。特徴的なロリカ・スクアマタ(鱗状鎧)、小型盾、そして頭上を覆う威圧的な熊皮、さらに緻密に作り込まれたシグナムを完全再現しています。 造形はラモン・マルティネスによる緻密な彫刻で、毛皮の質感から金属の輝きまで表現可能。塗装次第で威厳ある古代ローマ兵の姿を生き生きと蘇らせることができるでしょう。 【特徴】 ・ラモン・マルティネスによる圧倒的な造形クオリティ ・1/12スケールならではの存在感とディテール再現 ・ローマ軍旗手(シグニフェル)の装備を忠実に再現 ・高品質レジン製で、組み立て前の下処理が容易 ・歴史・ミリタリー・ファンタジー塗装にも対応 【ご注意】 ・本商品は未組立・未塗装のレジンキットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 ・画像は完成見本です。実際の商品は無塗装状態でのお届けとなります。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェールミニチュア, シグニフェル, Signifer, ローマ軍, ローマ兵, ローマ軍旗手, レジンキット, 1/12バスト, Magna Historica, 歴史ミニチュア, 軍旗, 古代ローマ, 模型, フィギュア

  • Aquilifer, Legio XX Valeria Victrix Britannia, AD 61

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:13 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 西暦1世紀、ローマ帝国によるブリテン島征服は、数十年にわたる困難な軍事行動でした。 紀元前55年と54年、ユリウス・カエサルによる遠征がローマ文化の影響を英国南部にもたらしましたが、本格的な侵攻は皇帝クラウディウスの治世である西暦43年に始まります。ローマ軍は同盟と部族間抗争を利用し、南部を制圧しながら北上しました。しかし、荒涼とした北方の地形と激しい抵抗により進軍は停滞し、やがてハドリアヌスの長城を境にスコットランド方面への征服を断念しました。 その過程で、現地部族の反乱は繰り返されます。特に有名なのが西暦61年、女王ブーディカ率いるイケニ族の反乱です。コルチェスターから始まり、ロンドンやセント・オールバンズを焼き払い、ローマ軍第九軍団を壊滅させたこの反乱は、最終的に第20軍団〈Legio XX Valeria Victrix〉らの奮戦によってワトリング・ストリートの戦いで鎮圧されました。 本作が描く「アクィリフェル(Aquilifer)」は、ローマ軍団の象徴である鷲旗〈アクィラ〉を担う名誉職で、百人隊長の直下に位置する高い地位を持つ軍旗手です。モデルでは、鱗状鎧〈ロリカ・スクアマタ〉、小型のパルマ盾、兜を覆う威厳あるライオンの毛皮、そして真鍮製の鷲旗が緻密に再現されています。ラモン・マルティネスによる彫刻は、毛並みや金属表現の微細なディテールまで精巧で、塗装により重厚な存在感を引き出すことができます。 【特徴】 ・歴史考証に基づいたアクィリフェル装備の完全再現 ・ラモン・マルティネスによる超精密造形 ・1/12スケールの迫力とディテール ・高品質レジン製で組み立てやすく塗装映えするパーツ構成 ・歴史・ミリタリー・コンペティション作品にも最適 【ご注意】 ・本商品は未組立・未塗装のレジンキットです。 ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です。 ・画像は完成見本です。実際の商品は無塗装状態でのお届けとなります。 【検索キーワード】 FeR Miniatures, フェールミニチュア, アクィリフェル, Aquilifer, ローマ軍, 鷲旗手, ローマ軍旗手, レジンキット, 1/12バスト, Magna Historica, 歴史ミニチュア, 鷲旗, 古代ローマ, 模型, フィギュア

  • Rollo, Duke of Normandy

    ¥8,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:8(ヘルメット用追加パーツ含む) スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 9世紀末、ヨーロッパを震撼させたヴァイキングの一人、ロロ(Rollo)。 「歩くしかなかった巨漢」と呼ばれるほど堂々たる体躯を持ち、885年のパリ包囲戦でもその存在感を放ちました。やがてフランク王国のシャルル3世と同盟を結び、ルーアンとその周辺の地を与えられ、ノルマンディー公国の初代公として新たな時代を切り開きます。彼の子孫たちは「ノルマン人」としてヨーロッパ中に名を轟かせ、ついにはイングランドをも征服しました。 この胸像は、そんな伝説的ヴァイキング指導者ロロを1/12スケールで再現。剣とデンマーク戦斧、ラウンドシールドなどの象徴的な武装に加え、鼻当て付きとマスク付きの2種類の兜パーツを選択可能。ペドロ・フェルナンデスによる入念な造形は、髭の一本、鎧の質感、武器の重量感に至るまで精緻に表現され、塗装による個性の表現幅も無限大です。FeR Miniaturesが誇る高品質レジンによって、下準備も短時間で完了し、制作の醍醐味にすぐ没頭できます。 【特徴】 ・伝説的ヴァイキング指導者ロロを題材とした迫力ある胸像 ・鼻当て付き/マスク付きの2種類のヘルメットが選択可能 ・剣、デンマーク戦斧、ラウンドシールドなど象徴的武装を完全再現 ・ペドロ・フェルナンデスによる緻密な造形 ・FeR Miniatures特有の高品質レジン製で加工が容易 【ご注意】 ・本製品は未組立・未塗装のレジン製組立キットです。 ・組み立てには瞬間接着剤や模型用工具が必要です。 ・塗装にはプライマーと模型用塗料をご使用ください。 【検索キーワード】 ヴァイキング胸像, ロロ, Rollo, FeR Miniatures, Magna Historica, ノルマンディー公国, 1/12スケール, ミニチュア胸像, 模型フィギュア, レジンキット

  • Sioux ChiefLittle Big Horn, 1876

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:11 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 1876年、アメリカ西部は黄金と血に染まりました。 ブラックヒルズ戦争(Great Sioux War of 1876)は、スー族、シャイアン族、クロウ族、アラパホー族など、アメリカ平原の先住民族たちが、米国政府軍と繰り広げた一連の戦いです。発端は将軍ジョージ・A・カスターによるラコタ領での金鉱発見の報告。これがゴールドラッシュを引き起こし、先住民の土地は侵食され、衝突は避けられないものとなりました。 この戦争の象徴的な場面が、リトルビッグホーンの戦い。カスター率いる米軍部隊が分断された隙を突き、ラコタ、ダコタ、シャイアン、アラパホーの連合軍が総攻撃を敢行。激戦の末、カスター将軍は戦死し、その最期はアメリカ史の象徴的な場面として語り継がれます。敗北を喫しながらも、シッティング・ブルやクレイジー・ホースの名は、最後まで誇りを守り抜こうとした文化の象徴として輝き続けています。 本作は、そんな時代を生きたスー族戦士の堂々たる姿を胸像として再現。アイコニックな羽飾り付きウォーボンネット、伝統的な装飾、戦士としての誇りを体現する表情を、パヴォル・オッフォ・オーヴェによる緻密な造形で表現しました。高品質レジン製で下処理も容易、塗装によって多様なカラーバリエーションを楽しめます。 【特徴】 ・ブラックヒルズ戦争期のスー族戦士をテーマにした1/12胸像 ・羽飾り付きウォーボンネットや伝統装飾を精密再現 ・パヴォル・オッフォ・オーヴェによる躍動感ある造形 ・高品質レジン製で組み立て・下処理が容易 ・豊富な塗装アレンジが可能 【ご注意】 ・本製品は未組立・未塗装のレジン製組立キットです。 ・組み立てには瞬間接着剤や模型用工具が必要です。 ・塗装にはプライマーと模型用塗料をご使用ください。 【検索キーワード】 スー族, Sioux Warrior, FeR Miniatures, Magna Historica, ブラックヒルズ戦争, リトルビッグホーンの戦い, 1/12スケール, ミニチュア胸像, 模型フィギュア, レジンキット

  • William Frederick Cody”Buffalo Bill”, 1906

    ¥6,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:6 スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 19世紀後半から20世紀初頭にかけて、アメリカ西部の象徴として世界にその名を轟かせた男――ウィリアム・フレデリック・コディ、通称“バッファロー・ビル”。 15歳でポニー・エクスプレスの騎手として荒野を駆け、南北戦争やインディアン戦争では北軍の斥候として従軍。その後、カンザス・パシフィック鉄道に食料を供給する契約を結び、バッファローの猟師として名を上げました。金鉱探し、鉄道員、罠猟師、町の開発者など多彩な職業を経験しましたが、彼を伝説へと押し上げたのは「興行師」としての顔でした。 1872年に「ワイルド・ウエスト・ショー」に出演し、後に自らの興行団「バッファロー・ビルズ・ワイルド・ウエスト」を立ち上げます。アニー・オークレイ、カラミティ・ジェーン、さらにはスー族の酋長シッティング・ブルなど、西部開拓時代の名士たちを集め、アメリカのフロンティア精神を世界中に広めました。その公演はヨーロッパ各地を巡り、現在も人々の心に「アメリカ西部」のイメージを刻み続けています。 本作の胸像は、興行時代のバッファロー・ビルを象徴する衣装を纏い、威厳と親しみやすさを併せ持つ姿を再現。造形はパヴォル・オッフォ・オーヴェによるもので、実在人物と見紛うほどの再現度を誇ります。高品質レジン製で、組み立てもスムーズに進められ、塗装工程に集中できる仕上がりです。 【特徴】 ・西部開拓時代の象徴「バッファロー・ビル」を精密に再現 ・興行師時代の特徴的な衣装を忠実に造形 ・パヴォル・オッフォ・オーヴェによるリアルな造形表現 ・高品質レジン製で下処理が容易 ・アメリカ西部史や西部劇ファンにおすすめ 【ご注意】 ・本製品は未組立・未塗装のレジン製組立キットです。 ・組み立てには瞬間接着剤や模型用工具が必要です。 ・塗装にはプライマーと模型用塗料をご使用ください。 【検索キーワード】 バッファロー・ビル, William F. Cody, Buffalo Bill, FeR Miniatures, Magna Historica, ワイルド・ウエスト, アメリカ西部史, 1/12スケール, ミニチュア胸像, レジンキット

  • Sir William WallaceStirling Bridge, 1297

    ¥7,980

    【商品概要】 素 材 :レジン パーツ数:9(剣と頭部の差し替えパーツを含む) スケール:1/12 シリーズ:Magna Historica 型 番 : メーカー:FeR Miniatures 【商品説明】 13世紀末、スコットランド独立戦争の初期に登場し、民衆の英雄として名を残した騎士、サー・ウィリアム・ウォレス。 王位継承問題をきっかけにイングランド王エドワード1世がスコットランドを従属国化しようとした時、ウォレスは反乱に加わり、1297年のスターリング・ブリッジの戦いで数に勝るイングランド軍を撃破。この勝利により彼はスコットランド守護者に任命されます。 しかし翌年のフォルカークの戦いで敗北し、やがて捕らえられてロンドンで処刑されました。ウォレスは命を落としましたが、その不屈の精神は今も語り継がれています。 本作では、映画『ブレイブハート』の印象的な姿とは異なり、歴史的考証に基づいたリアルなウォレス像を再現。特徴的な甲冑や装備の精密なディテールはもちろん、表情の造形も力強く、見る者を圧倒します。さらに、差し替え用の頭部と剣が付属し、汎用的な中世騎士やトスカーナ騎士など、自由なアレンジも可能。塗装プランの幅が広がる、コレクション性と創作性を兼ね備えた逸品です。 【特徴】 ・歴史考証に基づいた精密なスカルプト ・差し替えパーツ(頭部・剣)で自由にカスタマイズ可能 ・Ramón Martinezによる迫力ある造形 ・高品質レジンで成形され、組み立てやすさとディテール再現を両立 ・映画と異なる「本物のウォレス像」を楽しめる 【ご注意】 ・本商品は未塗装・未組立のレジンキットです ・組み立てには模型用接着剤、塗装には模型用塗料が必要です 【検索キーワード】 ウィリアム・ウォレス, William Wallace, スコットランド独立戦争, 中世騎士, 1/12スケール胸像, FeR Miniatures, 歴史ミニチュア, レジンキット, バストモデル, ブレイブハート, Magna Historica

Puck Minis

  • HOME/ALL ITEM
  • CATEGORY
    • FeR miniatures
      • Future is Now
      • Magna Historica
      • Clash of Cultures
      • Second World War
      • The Secret Workshop
    • 1/16バスト
    • 1/12バスト
    • 1/10バスト
    • 75㎜
    • 支援グッズ
  • INTRODUCTION
  • CONTACT
  • ABOUT
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けいたします。
初回購入でクーポン配布中!

今なら初回購入で
1000円OFFクーポン配布中!!

15,000円以上の購入で
配送料無料
まとめてのご購入がおすすめです
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Puck Minis

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • FeR miniatures
    • Future is Now
    • Magna Historica
    • Clash of Cultures
    • Second World War
    • The Secret Workshop
  • 1/16バスト
  • 1/12バスト
  • 1/10バスト
  • 75㎜
  • 支援グッズ